丹田に心を向ける意味(ディープ①)

丹田に心を向ける意味

前回からの続きの記事になります


丹田に心を向ける意味について

前回3つお話ししました


今日は4つ目

ヨガの哲学的な

お話になります


その前に

丹田とは軸の交わる

交差点であること


軸とは

《動きのある中で動かないところ》


3つの軸が交わるポイントが丹田で

丹田とは軸以上に

《動かないポイントである》

ここを抑えることが大切です


そしてここからは

そのことを踏まえ

読み進めていって下さい


④丹田は心の波を

鎮めるポイント


この場合の心の波とは

心の動揺のことを指します


私たちは日常生活の中で

嬉しいことや悲しいこと

たくさんのことを経験します


その経験を通して

心が揺れます


戸惑ったり安心したり

喜んだり悲しんだり


その心の動揺に

呑み込まれることで

苦しみが生じると

ヨガでは説きます


心が揺れ動くからこそ

動かないところ《丹田》に

心を向けることで

心の動揺が静まる

というわけです


これが丹田に

意識を向けることの

本当の意味なのです


この話は本当に深いので

次回もう一度、

丹田に心を向ける意味

(ディープ②)をヨガの言葉

サンスクリット語を交えて

書いてみたいと思います

お楽しみに!



生演奏ピアノヨガ

木曜日(毎月3回)

瀬戸と名古屋で開催中!


初回体験2000円!

初心様大歓迎!


🔹難しいポーズは一切なし!

🔹無理な動きはさせません

🔹基本の動きを丁寧に


コツコツ続けることで

体は確実に変わる!

確実に《良い姿勢》が育ちます


自分の体は自分で整えることができます

🔸自分で自分を整える力

🔸快適に動ける体と

🔸健やかな心を保つ力


ピアノヨガを通して

一緒に育んでいきましょう!




瀬戸…效範公民館

名鉄瀬戸線水野駅より徒歩5分

🚕駐車場無料

2024/12/5 (木)10:00-11:30

2024/12/26(木)10:00-11:30

2025/ 1/9(木)10:00-11:30

2025/ 1/23(木)10:00-11:30


名古屋…スタジオフィオリーレ

🚇地下鉄:東山線中村公園2番出口→西へ徒歩5分

🚌市バス:中村公園駅下車バス停前

2024/12/12(木)10:00-11:30

2025/ 1/16(木)10:00-11:30

2025/ 2/20(木)10:00-11:30


各会場の地図

初回体験予約は

ピアノヨガ公式サイトより!

生演奏ピアノヨガ in 瀬戸・名古屋

音・人・動きのハーモニー 音を感じながら 体を感じる 特別なヨガと 音と呼吸と体が調和する チャクラ音階瞑想と音瞑想 ピアノヨガ・ヨガ担当 稲見アミによるピアノヨガブログ

0コメント

  • 1000 / 1000