丹田に心を向ける意味(ライト)

前回の記事では

《丹田とはどこか》

について書きました


丹田とは

ピアノヨガで使う

3つの軸の交わるところでしたね


今日は丹田に心を向ける

意味について書きます

まずはこれ!


①丹田に心を向けると

ヨガのポーズが安定する

グラグラしやすい

立ポーズの時は特にオススメです

実際やってみて下さい


②丹田はエネルギーの

充電ポイント!

ヨガにおいて丹田は

体力や気力といった

エネルギーの充電ポイント


そこに意識を向けることで

《体力・気力を充電する》

体力・気力が充実します


③丹田はエネルギーの

引き込みポイントでもある

何を引き込むかというと

無限の宇宙エネルギーです!


こういってしまうと

奇しくもなってしまいますが

そうなんです笑!


宇宙の無限エネルギーが

わかりにくい方は

《自分には無限の可能性がある》

と言葉を置き換えてみて下さい


その無限の可能性を秘めているのが

丹田で、その可能性を引き出す、

といえばもう少し

わかりやすかもしれません


3つの軸をとるときに

外側から内側(丹田)に向かって

引き込むような軸の取り方をすると

その感覚がよくわかります


丹田に意識を向ける意味

4つ目はさらに深い話になるので

次回の記事に改めて書きますね





生演奏ピアノヨガ

木曜日(毎月3回)

瀬戸と名古屋で開催中!


初回体験2000円!

初心様大歓迎!


体験後も続けたい方は

ご自身のお好きな回数に

設定可能な回数券制度となります


生演奏ピアノヨガ は

🔹難しいポーズは一切なし!

🔹無理な動きはさせません

🔹基本の動きを丁寧に


コツコツ続けることで

体は確実に変わる!

確実に《良い姿勢》が育ちます


人には本来

《自然治癒力》

自分で治る力が備わっています


自分の体は自分で整えることができます

🔸自分で自分を整える力

🔸快適に動ける体と

🔸健やかな心を保つ力


ピアノヨガを通して

一緒に育んでいきましょう!




瀬戸…效範公民館

名鉄瀬戸線水野駅より徒歩5分

🚕駐車場無料

11/28(木)10:00-11:30

12/5 (木)10:00-11:30

12/26(木)10:00-11:30


名古屋…スタジオフィオリーレ

🚇地下鉄:東山線中村公園2番出口→西へ徒歩5分

🚌市バス:中村公園駅下車バス停前

11/21(木)10:00-11:30

12/12(木)10:00-11:30


各会場の地図

初回体験予約は

ピアノヨガ公式サイトより!

生演奏ピアノヨガ in 瀬戸・名古屋

音・人・動きのハーモニー 音を感じながら 体を感じる 特別なヨガと 音と呼吸と体が調和する チャクラ音階瞑想と音瞑想 ピアノヨガ・ヨガ担当 稲見アミによるピアノヨガブログ

0コメント

  • 1000 / 1000