丹田とはどこか?
10月10日よりスタートしました
生演奏ピアノヨガ・下半期!
2024年度の後半もどうぞよろしく
お願いいたします!
丹田ってどこ??
《この辺り》という
明確な言葉で説明できますか?
丹田とは
3つの軸の
交わる交差点です
3つの軸
ピアノヨガに通って下さっている
皆様ならお分かりのはず✨
そうです!
自己整体の要となる
背骨の4つの姿勢があり
(①反る②前屈③ねじり④体側)
その4つの姿勢をとる時に
《要》となるのが3つの軸でした
(復習しましょう!)
左右軸を意識して反ります
左右軸を意識して前屈します
上下軸を意識してねじります
前後軸を意識して体側します
そして、この3つの軸が
交わる交差点が
《丹田》です
丹田とは
🔸骨格調整(整体)の要
🔸あらゆる動きの始動点
🔸動きのある中で動かないポイント
丹田を意識して動くことで
少ない力で最大限の効果を得られます
それはつまり、怪我の予防にも
繋がっており、
又、
最大限の代謝を引き出す
又、
《動きのある中で動かないポイント》
それはまた
次回の記事で
お話ししたいと思います
生演奏ピアノヨガ
木曜日(毎月3回)
瀬戸と名古屋で開催中!
初回体験2000円!
初心様大歓迎!
体験後も続けたい方は
ご自身のお好きな回数に
設定可能な回数券制度となります
生演奏ピアノヨガ は
🔹難しいポーズは一切なし!
🔹無理な動きはさせません
🔹基本の動きを丁寧に
コツコツ続けることで
体は確実に変わる!
確実に《良い姿勢》が育ちます
人にほ本来
《自然治癒力》
自分で治る力が備わっています
自分の体は自分で整えることができます
🔸自分で自分を整える力
🔸快適に動ける体と
🔸健やかな心を保つ力
ピアノヨガを通して
一緒に育んでいきましょう!
瀬戸…效範公民館
名鉄瀬戸線水野駅より徒歩5分
🚕駐車場無料
10/24(木)10:00-11:30
11/14(木)10:00-11:30
11/28(木)10:00-11:30
名古屋…スタジオフィオリーレ
🚇地下鉄:東山線中村公園下車2番出口→西へ徒歩5分
🚌市バス:中村公園駅下車バス停前
10/17(木)10:00-11:30
11/21(木)10:00-11:30
12/12(木)10:00-11:30
各会場の地図
初回体験予約は
0コメント