ツボを押す時のポイント2つ
写真の棒は
愛用するツボ押し棒(笑)
今日のブログは
《ツボを押すときの大切なポイント2つ》
今朝のピアノヨガ瀬戸でも
先週のピアノヨガ名古屋でも
お伝えしましたが皆様覚えてますか〜
忘れちゃった!という方は
今日もこちらの記事にて
復習して頂けます(笑)
ツボ押しのポイントは
①ツボの位置を正確にとること&
②ツボを押す方向を見極めること
です!
今月のツボ《湧泉》は
足の裏にあります
まずは①位置の取り方
⑴足の裏の真ん中の縦線を指の腹でたどる
⑵下からでも上からでも辿っていくと
くぼみがあります、そこが湧泉✨
そして②押す方向
⑴親指を重ねて一点に
⑵下から上、下から上、と
押し上げるように押す
この方向が大切です!
《ズン》と響く角度を見つけて下さい
呼吸と共に息を吐きながら押すのも
オススメです
生演奏ピアノヨガ・毎月3回(木)開催中!
《7月》
7/4(木)…瀬戸10:00-11:30
7/11(木)…名古屋10:00-11:30
7/18(木)…瀬戸10:00-11:30
《会場》
◉瀬戸会場…效範公民館(P有り)
◉名古屋会場…スタジオフィオリーレ
🔹無理な動きや
難しいヨガのポーズは一切なし!
🔹良い姿勢を育むための
《基本の動きを丁寧に》
🔹コツコツ続けることで
体は確実に変わる!
自分の体は自分で整えることができる!
🔸自分で自分を整える力
🔸快適に動ける体と
🔸健やかな心を保つ力
ピアノヨガを通して
一緒に育んでいきましょう!
体験は随時受け付けています
初回体験
2000円
初回体験後は
ご自身のお好きな回数に設定可能な
回数券制度となっています
#生演奏 #ピアノヨガ
#チャクラ音階瞑想 #音瞑想
#ピアノ好き #ヨガ好き #楽器好き
0コメント