4つの姿勢と3つの軸
今日は
4つの姿勢と
3つの軸について
4つの姿勢とは
反る・前屈・ねじる・体側
※体側とは体を横に倒す動き
3つの軸とは
左右・上下・前後軸
4つの姿勢をバランスよく
組み合わせることで骨格が整い、
自己整体の効果を引き出します
さらにそれぞれの姿勢をとるときに
対応する軸を意識して行うことで
動きが洗練され
🔸より少ない動きで
より大きな効果を得られる
🔸体のより内側から動きが発生するため
インナーマッスルの活性化に効果的
🔸体の柔軟性もアップし
よりしなやかに動けるようになる
など、
あらゆる効果効能を
引き出すことが可能に!
次の記事では
4つの姿勢と3つの軸の組み合わせについて
書きますね!お楽しみに♡
生演奏ピアノヨガ・毎月3回(木)開催中!
《6月》
6/13(木)…瀬戸10:00-11:30
6/20(木)…名古屋10:00-11:30
6/27(木)…瀬戸10:00-11:30
《会場》
◉瀬戸会場…效範公民館(P有り)
◉名古屋会場…スタジオフィオリーレ
🔹無理な動きや
難しいヨガのポーズは一切なし!
🔹良い姿勢を育むための
《基本の動きを丁寧に》
🔹コツコツ続けることで
体は確実に変わる!
自分の体は自分で整えることができる!
🔸自分で自分を整える力
🔸快適に動ける体と
🔸健やかな心を保つ力
ピアノヨガを通して
一緒に育んでいきましょう!
体験は随時受け付けています
初回体験
2000円
初回体験後は
ご自身のお好きな回数に設定可能な
回数券制度となっています
#生演奏 #ピアノヨガ
#チャクラ音階瞑想 #音瞑想
#ピアノ好き #ヨガ好き #楽器好き
0コメント