あついあつい言いながら

11月2日(木)瀬戸でピアノヨガでした


始まる前のRさん

「ああ腰が痛い〜」

心の声ダダ漏れ笑


というわけで予定していた内容を始める前の

ほぐし動作を増やしました


足指ほぐし

足首回し

足裏たたき

どれも腰回りのほぐしにつながる

大切な動き


足裏たたきは

どれくらいやればいいの?

と聞かれ50回くらいづつかなと答えましたが

ほんとは回数なんて何回でもよくて笑


回数で計るよりも

体の感覚を

頼りにするのがいい♡


「ああなんか

ポカポカしてきたな♡」

って感じるくらい

やれたら最高!


上半期から

リニューアルした下半期の内容

我ながらほんとよくて!


●しっかり体があったまる

●股関節回りよ〜く動かせて骨盤が整う

●骨盤が整うから立ち姿勢が安定する

立ち姿・座り姿が美しくなる


参加者の皆さまからは実際に

●足がよく動くようになった!

●しっかり歩けるようになったよ!

●体幹がしっかりしてきた

というお声を頂いています


そうなの!

継続は力なり♡

みんなに伝わってて嬉しい♡


体に関する声だけでなく

ピアノヨガに参加すると

●幸せな気持ちになる

●心がとてもリラックスできる

●余分な力が抜けで脱力できてほんと好き

心に関するお声もたくさん頂いています


次回の

瀬戸は

11/16です


その前に

名古屋ピアノヨガも

あります、11/9!


初回体験

初心者さま

歓迎です

お気軽にご参加下さい

こちらのサイトよりお申し込み頂けます♡



生演奏ピアノヨガ

月3回(木)10時00分-11時30分

瀬戸と名古屋で定期開催中


1クール半年・年間通して開催中

(上半期4-9月期)(下半期10-3月期)

クールの途中でも随時体験可能です


初回体験1000円

お気軽にお越し下さい


#生演奏 #ピアノ #ヨガ

#ピアノヨガ #瀬戸 #名古屋

#チャクラ音階瞑想 #音瞑想


生演奏ピアノヨガ

written by ami(ヨガ担当) 体の調整(ほぐし・調整・体力づくり) 心の調律(チャクラ音階瞑想・音瞑想) 音の振動とともに ほぐれていく心地よさは ピアノヨガならでは! 人生の後半をより豊かに 自然本来の美しい姿勢 純粋な在り方を引き出します

0コメント

  • 1000 / 1000